9月の医院からのお知らせ

長崎県北松浦郡佐々町の歯医者、てらさき歯科医院の休診日のお知らせページです。

9月の診療スケジュール

休診日 14日(木)
その他、日曜・祝日休診となっております。
午後休診日 2(土)・9日(土)・16日(土)・30日(土)

診療時間

平日 9:00~13:0014:00~18:00
土曜日 9:00~13:00
日曜・祝日 休み

10月の診療スケジュール

休診日 12日(木)
その他、日曜・祝日休診となっております。
午後休診日 7日(土)・14日(水)・21日(土)・28日(土)

医院からのお知らせ

《9月研修会のお知らせ

9月14日(木)

院内研修会
全スタッフ参加・当院にて

*当院では患者様に安心して最新最善の治療を受けていただくために毎月勉強会を行っています。

≪お口の渇きには万病のもと≫

~ドライマウスのセルフチェック~

  • あごの下が腫れることがある
  • 乾いた多阿部物を飲み込む時に水を飲む
  • 夜間に起きて水を飲む
  • 乾いた食品が噛みにくい
  • 口の中がネバネバする
  • 口の中が粘って話しにくい
  • 口臭がする
  • 義歯でくちの中が傷つきやすい

 1つでも当てはまる方は衛生士にご相談ください!

 

てらさき歯科医院
〒857-0311 長崎県北松浦郡佐々町本田原免49-1
TEL:0956-63-5354
URL:http://tera-sika.com/
Googleマップ:https://g.page/terasaki-dental?gm

防災の日。口腔ケアも忘れずに

こんにちは。院長の寺﨑です。

日本は美しい四季を楽しめる一方で、地形や気象の影響から自然災害が多い国でもあります。

そこで、過去に起きた大災害などをきっかけに、日ごろから防災意識を高める目的として作られたのが、9月の『防災月間』です。

特に非常食などは、うっかり賞味期限を切らしてしまう方も多いのではないでしょうか。そんな方におすすめなのが『ローリングストック法』です。

缶詰やレトルト食品など、日保ちする食品を多めに買い置きしておき、古くなる前に消費して買い足す…というサイクルを繰り返すことで、日常的に備蓄ができます。

この機会にお気に入りの非常食を見つけてみるのもいいかもれませんね。

 

災害の備えとして非常食と同じくらい大切なのが「口腔ケア」です。

決して大げさではなく、被災時の口腔ケアによって命が左右されてしまうこともあります。

口腔ケア用品もしっかりと備蓄して、少ないお水でもできるケア方法を知っておいてください。

防災と同じく、お口のケアも日ごろから意識することが肝心です。

いざというときに備えて、予防も欠かさずに続けていきましょう!

暑い夏を充実した日々に!

こんにちは、歯科衛生士の加治です。

最近は蒸し蒸しとした危険な暑さが続いていますね。
外に出るのを躊躇してしまいがちですが、あっという間の夏を楽しむ為に熱中症対策をしながら、家族でたくさん外に出かけるようにしています^ ^

濡らすとひんやりするタオル手持ち扇風機は必須になっています!

今年は久々の行事が盛りだくさんの夏でわくわくします🎵

先日佐世保ではフェスもありましたが、みなさんは行かれましたか?^ ^
私は家族と2日とも参戦してきました!
HYのライブの盛り上がりが最高でした!

色々と行事があるなかで、私にとって最近の1番の思い出は世界水泳FUKUOKA2023の観戦です。

 

 

 

 

普段はテレビでしか見たことがない景色を目の前で見るだけでとても感動して、実際に間近で競泳を見るとその迫力に驚きました!

予選、決勝と両方見ることができたので、途中の空き時間ではイベントで出店されていた屋台で一休み。

福岡の焼きラーメンが大好きでお酒も飲めて最高でした♪

 

 

元々スポーツ観戦にはあまり興味が無く、全く乗り気じゃなかった私ですが、スポーツ観戦が大好きな主人のどうしてものお願いだったので行くことになり、それが最高の経験、思い出になりました!

7歳の息子が水泳を習っているので、彼にとっても良い刺激になっていれば嬉しいなあと思います^ ^

興味が無いから、、やったことがないから、、という気持ちで何にも挑戦しないのはもったいないことだと感じました。

仕事に関しても常に目標をつくり向上心を持ち続けたいと思います!

てらさき歯科では月に1回の勉強会があります。

主人の転勤に伴い今まで5軒ほどの歯科医院で勤務してきたのですが、こんなに勉強熱心で常に進化のある歯科医院は初めてです。

ついていくのに必死ですが、色々なことを学べる環境はとても有難いです!

患者様にもしっかりと学びを還元していけるよう頑張りたいと思っています!

充実した日々を過ごせるよう体調管理もしっかり気をつけ、まだまだ夏を楽しんでいきたいです🎵

 

 

 

てらさき歯科医院
〒857-0311 長崎県北松浦郡佐々町本田原免49-1
TEL:0956-63-5354
URL:http://tera-sika.com/
Googleマップ:https://g.page/terasaki-dental?gm

早めが肝心!事故などで抜けた歯を戻すための注意点

 

こんにちは。院長の寺﨑です。

海や山にプールなど、
お出かけする機会が増える楽しい季節ですが、
そうした場所では
思わぬ事故や怪我に
遭遇してしまうこともあります。

 

いざというときに、
慌てず迅速に対応することが
皆さんの健康を守ることに繋がりますので、
しっかりと準備を行い、
楽しい夏を過ごしましょう!

 

そこで今回は、
「もし事故や怪我で歯が抜けてしまったら
どのようにすれば歯の生存率を上げられるか」
ご紹介したいと思います。

 

 

 

 

◆抜けた歯を守るカギは
『歯根膜(しこんまく)』

 

事故や怪我などで抜けた歯
元に戻せるかどうかは、
「歯根膜を守れるかどうか」
大きく左右されます。

 

そもそも歯根膜とは、歯の根っこを覆う
0.3mmほどのとても薄い膜のことです。

 

歯を支える『歯槽骨(しそうこつ)』と、
歯の根を結びつけているほか、
食べものを噛んだり、
歯に強い力が加わったりしたときに
その衝撃を吸収する
クッションの役割も果たしています。

 

 

 

もし、事故や怪我などで
不意に歯が抜けたとしても、
この『歯根膜』が無事なら、
元の位置に戻せる可能性が高くなります。

 

 

しかし、
歯根膜は非常にデリケートなため、
扱い方を間違えると
あっという間に失われてしまうのです。

 

 

 

 

◆歯根膜が危ない!NG行動

 

歯が抜けたときに
絶対にやってはいけないこと、それは

・歯の根を持つ
・汚れを取ろうとする

この2つです。

 

 

まず、抜けた歯を持つときは必ず
歯の頭(歯冠部分)を持つようにしましょう。

 

歯の根には歯根膜がついており、
そこを素手で触ってしまうと、
歯根膜が傷ついてしまう可能性があります。

 

また、抜けた歯を
地面などに落としてしまった場合には、
汚れを取りたくなるかもしれませんが、
その際には細心の注意が必要です。

 

ゴシゴシとこすったり、
石鹸や消毒液で念入りに洗ったりすると、
歯根膜まで取れてしまいます。

 

 

抜けた歯を洗うときには、
・歯の頭を持つ
・流水で10~20秒以内にサッと洗い流す

この2つのポイントを必ず守りましょう!

 

 

 

 

 

◆「早めの受診」は絶対条件!

 

歯根膜は乾燥に弱く、
たったの20分弱で
歯根膜の生存率は大きく低下する
といわれています。

 

そのため、抜けた歯を元に戻すには
1秒でも早い受診が必要不可欠なのです。

 

 

しかし、状況によっては
そんなすぐに歯医者へ行けない…
という方もいらっしゃるかと思います。

 

そのような場合におすすめなのが、
『牛乳』や『生理食塩水』に浸けておくことです。

 

 

一番おすすめなのは、
『専用の保存液』に浸けておくことですが、
近くのお店では手に入らない場合もあります。

 

その点、牛乳や生理食塩水は
ご家庭でも用意しやすいため、
保存液が手に入らないときには
この2つで代用しましょう。

 

専用の保存液であれば約24時間、
牛乳なら約6時間、
生理食塩水1時間程度まで
歯根膜の生存率を延ばせる可能性があります。

 

 

 

 

 

歯根膜がきれいな状態で、
なおかつ早めに受診できれば、
歯を元に戻せる確率は
それだけ高くなります。

 

歯が抜けてしまった際には、
適切な方法で歯を保存して、
可能な限り早く
歯科を受診することを心がけましょう!

 

 

 

てらさき歯科医院
〒857-0311 長崎県北松浦郡佐々町本田原免49-1
TEL:0956-63-5354
URL:http://tera-sika.com/
Googleマップ:https://g.page/terasaki-dental?gm

8月の医院からのお知らせ

長崎県北松浦郡佐々町の歯医者、てらさき歯科医院の休診日のお知らせページです。

8月の診療スケジュール

休診日 10日(木)・11日(金/祝)・14日(月)・15日(火)
その他、日曜・祝日休診となっております。
午後休診日 5日(土)・9日(水)・12日(土)・19日(土)・26日(土)

9月の診療スケジュール

休診日 14日(木)・18日(月/祝)・23日(土)
その他、日曜・祝日休診となっております。
午後休診日 2(土)・9日(土)・16日(土)・30日(土)

診療時間

平日 9:00~13:0014:00~18:00
土曜日 9:00~13:00
日曜・祝日 休み

医院からのお知らせ

《 8・9月の予定・研修会 》

8月 9日(水)12:00-17:00
8月10日(木) 09:00-17:00

大阪より講師を招いて歯科衛生士の研修
SRPテクニカルミドル 2日間コース
講師:長谷 ますみ先生
(実習も含んだ研修を歯科衛生士全員で受講します)

*当院では患者様に安心して最新最善の治療を受けていただくために毎月勉強会を行っています。

7月17日(月)リモートで研修がありました。

佐々町にいながらイタリアのインプラント専門医Amato先生のレクチャーを受けました。

リモートって便利ですね!

てらさき歯科医院
〒857-0311 長崎県北松浦郡佐々町本田原免49-1
TEL:0956-63-5354
URL:http://tera-sika.com/
Googleマップ:https://g.page/terasaki-dental?gm

大きな夢と、金魚鉢の法則


こんにちは。院長の寺﨑です。

夏祭りでおなじみの金魚は夏の季語として用いられるなど、古くから日本で親しまれていますが、日本に伝わったのは江戸時代のころ。

体長約4cmほどの小柄な金魚は、庶民でも飼えるペットとしてとても人気だったようです。

 

そんな金魚には「大きい水槽で飼うと大きく育つ」という話があります。

品種にもよりますが、なんと30cmを超えることもあるそうです。

このことは金魚鉢の法則」と呼ばれ、「夢や目標も大きく持つ方が大きく成長できる」というたとえ話にもなっています。

みなさんは今、どのような目標に向かって過ごしていますか?

私たちも心に大きな金魚鉢を持って成長していきたいものですね。

スポーツで気分転換!

こんにちは!歯科衛生士の小下です!
雨降りの日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

てらさき歯科医院では先日、院内のスタッフでスポーツ大会を開きました!
競技はバドミントン、バレーボール、ドッジボールと三種目です。
バドミントンはダブルスで、バレーボールとドッジボールは2チームに分かれて行いました。

 

 

みなさん声を出しながらはしゃぎ、楽しんで体を動かすことができました。
普段、体を動かす機会が少ない方が多く、翌日には「筋肉痛」という言葉が飛び交っていました。

体を動かすことは、気分転換になったりストレス発散になったりするのでオススメです^_^

これから真夏日に入り暑い日が続きますが、熱中症に気をつけ、こまめな水分補給をしてなんとか乗り切りたいところですね。
スポーツドリンクによる虫歯は、ご自身で気づかないうちに進行していることがあります。

定期的に歯医者さんで虫歯のチェックをしてもらうことも、大切です。

 

 

 

てらさき歯科医院
〒857-0311 長崎県北松浦郡佐々町本田原免49-1
TEL:0956-63-5354
URL:http://tera-sika.com/
Googleマップ:https://g.page/terasaki-dental?gm

旅行前に要対策!突然痛む「気圧性歯痛」とは?

 

こんにちは。院長の寺﨑です。

7月に入るといよいよ夏本番。
旅行やキャンプ、マリンスポーツといった
レジャーがたくさん楽しめる季節です。

 

日ごろの疲れを癒やすべく、
お子さんの夏休みやご自身の休暇に合わせて、
計画を立てている方も多いのではないでしょうか?

 

しかし、そんなせっかくの「楽しみ」
突然の「歯の痛み」に悩まされては台無しです。

 

むし歯や歯周病にも注意が必要ですが、
実は『気圧性歯痛(きあつせいしつう)という、
旅行中だからこそ起こりやすい歯の痛み
が存在します。

 

 

 

 

◆飛行機に乗ると起こりやすい症状

 

飛行機が離陸する際や着陸するときに
「耳がつまる、痛くなる」といった症状が
出る方もいらっしゃいます。

 

これは、機内の気圧が変化することで、
鼓膜の内側と外側で
「気圧の差」が生じてしまうためです。

 

 

こうした
「飛行機に乗った際に起こりやすい身体の異常」は、
ほかにも「お腹が痛くなる」
「気分が悪くなる、吐き気を催す」
といったものもあり、
航空会社の案内でも注意喚起されています。

 

そして、そのなかには
「歯痛」もしっかりと紹介されているのです。

 

 

 

 

 

◆「気圧の変化」が歯痛の引き金に

 

飛行機に乗ると歯が痛む原因は、
耳のときと同じく「気圧の変化」です。

 

皆さんは、機内に持ち込んだスナック菓子が、
次第に膨らんでいくことがあるのはご存じでしょうか?

 

これは、飛行機の高度が上がって周囲の気圧が低くなると、
「袋の外側から抑える力」よりも、
「内側の押し返す力(圧力)」のほうが
強くなるためです。

 

実は、「飛行機に乗ると歯が痛む理由」も
これと同じです。

 

歯の内側には
「歯髄腔(しずいくう)という
神経の詰まった空洞があります。

 

気圧が下がるとスナック菓子の袋と同じように、
内側の圧力のほうが強くなり、
歯の痛みを引き起こしてしまうのです。

 

 

 

このような気圧の変化によって生じる歯痛を
『気圧性歯痛』といい、
飛行機だけではなく、登山やダイビングなどでも
起こりやすいと言われています。

 

 

 

 

◆楽しい旅行やレジャーの前に歯科でチェック!

 

特に、むし歯や治療中の歯は、
気圧性歯痛が発生する可能性が高くなります。

 

もし、これから旅行やレジャーへ行くにも関わらず、
治療が必要な歯や、治療中の歯を放置している方、
また「しばらく歯科を受診していない」という方は、
楽しい思い出を作るためにも、
事前に歯科で検診を受けておくことを
おすすめいたします。

 

 

 

 

 

当院では、
皆さまのお口に関するお悩みを解決できるよう
スタッフ一同、全力で治療に取り組んでいます。

 

「旅行前に治療を終わらせたい」などのご希望があれば、
精一杯サポートさせていただきますので、
いつでもお気兼ねなくご相談ください。

 

 

 

てらさき歯科医院
〒857-0311 長崎県北松浦郡佐々町本田原免49-1
TEL:0956-63-5354
URL:http://tera-sika.com/
Googleマップ:https://g.page/terasaki-dental?gm

 

熊本での思い出

みなさんこんにちは!歯科衛生士の牧野です!
梅雨に入り天気が不安定な日々が続いておりますが
みなさんいかがお過ごしですか?

私は先日
熊本の阿蘇に
1泊2日の旅行に行ってきました^^
コロナも第5類となり、
だいぶ以前と比べて
旅行にも行きやすくなり、とても嬉しいですね!

初めての阿蘇という事で
予定詰め込みまくりの2日間でしたが、
とても充実した時間を過ごせて、
いいリフレッシュになりました!

その中でも特に
美味しかったご飯を紹介します!

まず1つ目が瓦そばです!

 

熱々の鉄板に乗ったそばを
パリパリに焼きながら汁につけて食べるものです。
初めて食べたのですが、すごくおいしかったです!

そして2つ目は熊本が誇る
あか牛を使った丼です!!

 

半熟卵との相性が抜群で
食べ終わるのが悲しかったです(><)

他にもたくさん美味しいものを食べて、
温泉にも入って
またお仕事頑張ろうと思えた日でした^^

天気が悪い日が続きますが
体調等気をつけて良い一日を過ごしましょう^^

そして、美味しいものを食べたあとは
しっかり歯磨きをして
歯の健康も守りましょう!!!

 

 

 

 

てらさき歯科医院
〒857-0311 長崎県北松浦郡佐々町本田原免49-1
TEL:0956-63-5354
URL:http://tera-sika.com/
Googleマップ:https://g.page/terasaki-dental?gm

油断大敵!磨きすぎ?「くさび状欠損」とは

 

こんにちは。院長の寺﨑です。
季節柄どうしても雨模様が続き、
お出かけもしにくいこの時期は、
心も身体も滅入ってしまいがちです。

 

そのようなときこそ、
ストレッチエクササイズで身体を動かし、
読書音楽鑑賞などで気分をリラックスさせ、
心身ともに健康を保つことが重要です。

 

それに加え、6月4日から10日は、
『歯と口の健康週間』でもありますので、
ぜひ「お口の健康」にも気を配ってみてくださいね。

 

さて、そんな「お口の健康」のために
欠かせないことといえば、毎日の歯みがき。

 

しかし、「薬も過ぎれば毒となる」とあるように、
歯みがきもあまり頑張りすぎると、
思わぬトラブルを招くことがあります。

 

 

 

 

◆これってむし歯?
歯がしみるのは「くさび状欠損」かも!

 

毎日きちんと歯を磨いているにもかかわらず、
「冷たいものが歯にしみる」
「歯ブラシを当てると痛い」
と、感じたことはありませんか?

 

その要因のひとつとして考えられるのが、
『くさび状欠損』です。

 

 

皆さんは「くさび」というものをご存じでしょうか?
建築などで用いられる
「V字型の部品」のことなのですが、
それにたとえて、
「くさびが打ち込まれたように
歯と歯ぐきの境目が欠損している状態」のことを、
『くさび状欠損』といいます。

 

 

 

歯の根元を触った際に段差を感じる場合、
くさび状欠損の可能性は高くなります。

 

違和感こそあるものの、
初めのうちは「痛み」や「しみる」といった
自覚症状がないため、
気づかずにそのまま放置してしまうことも
少なくありません。

 

症状が進行すると、
「冷たいものが歯にしみる」
「歯ブラシを当てると痛い」
といった症状が表れるほか、
プラークが溜まって
むし歯や歯周病になるリスクが上がります。

 

 

 

 

◆歯みがきには「いい加減」が大切

 

くさび状欠損が生じる原因として
意外と多いのが「過度なブラッシング」、
つまり、「歯の磨きすぎ」です。

 

たとえば、
・力を入れて歯をゴシゴシ磨いてしまう
・しっかり磨けるように硬い歯ブラシを使っている
・1日に何回も歯を磨く
など、特に「歯みがきに熱心な方」ほど、
その傾向に陥りやすいです。

 

 

また、「歯ぎしり」や「食いしばり」などによって、
強い負荷が加わり続けると、
その力が根元に集中して、
歯の表面に細かなヒビが入り、
くさび状欠損が生じてしまうこともあります。

 

 

 

 

 

◆くさび状欠損が大きくなる前に!
早めに受診を

 

くさび状欠損は、
歯科用の樹脂を詰めることで、
しみるのを軽減させつつ、
見た目も綺麗にすることができます。

 

 

 

しかし、ブラッシングや歯ぎしりなど、
原因となる日々の習慣を解決しない限り、
せっかく樹脂を詰めてもすぐに剥がれ落ち、
くさび状欠損が更に大きくなるばかりです。

 

そのためにも、まずは
「ブラッシング法や歯ブラシの選び方を見直す」
「歯ぎしり用マウスピースを着用する」など、
原因に対するアプローチが重要です。

 

 

歯科医院では、皆さまの症状に合わせた、
最適なアドバイスをすることができます。

 

原因や対処法についてのご相談など、
いつでもお待ちしておりますので、
症状が悪化する前に、
早めの受診を心がけてくださいね!

 

 

 

てらさき歯科医院
〒857-0311 長崎県北松浦郡佐々町本田原免49-1
TEL:0956-63-5354
URL:http://tera-sika.com/
Googleマップ:https://g.page/terasaki-dental?gm