最新情報

5月の医院からのお知らせ

診療スケジュールのご案内

5月の診療スケジュール

休診日 2日(日)・3日(月/祝)・4日(火/祝)・5日(水/祝)・9日(日)・14日(金)・16日(日)・23日(日)・30日(日)
午後休診日 1日(土)・8日(土)・15日(土)・22日(水)・29日(土)

6月の診療スケジュール

休診日 2日(水)・6日(日)・13日(日)・20日(日)・27日(日)
午後休診日

5日(土)・12日(土)・19日(土)・26日(水)

診療時間

平日 9:00~13:0014:00~18:00
土曜日 9:00~13:00
日曜・祝日 休み

医院からのお知らせ

5月の研修会

  • 5月14日(金) 院内研修会(当院・全スタッフ) 

スタッフ募集のご案内

私達と一緒に働きませんか?

当院では歯科衛生士の募集を行っております。

患者様の健康のお手伝いができる喜びを一緒に分かち合いませんか?

詳細はハローワーク等に掲載中です。スタッフにもお気軽にお尋ねください♪

新緑の季節

風が心地よい季節となってきました。
新緑の香りをまとってくる風は、若い苗や木々の芽吹きを感じさせてくれる、なんともすがすがしいものですね♪

医院の周囲も緑が色鮮やかになってきました。


当院では、新型コロナウイルス 感染予防対策としての様々な取り組みを、引き続き行っております。来院される患者様みなさまにもご協力をお願い致します。

  • 受付前に手指消毒、手洗いうがいをお願い致します。
  • マスク着用をお願い致します。
  • 来院時の体温測定にご理解をお願い致します。また、感染を想定した問診を行うこともございますのでご理解とご協力をお願い致します。

 

少しでも感染が疑われる場合 (風邪症状、発熱、味覚・嗅覚の異常など) は、歯科治療の延期をお願いする場合がございます。ご了承をお願い致します。

 

 

てらさき歯科医院では、患者様にリラックスして歯科治療に通っていただくために色々な取り組みを行っています。今日はそのうちのひとつをご紹介します。

待合室の本の充実です!特に、今人気のマンガ本『キングダム』『呪術廻戦』や名作のマンガ本を多く揃えてあります(*^_^*)他にも小説やエッセイ、レシピ本、歯科に関する雑誌

春を感じてリフレッシュ

こんにちは。院長の寺﨑です。

桜の見ごろもあっという間に過ぎ、

春風が肌に心地よい季節となりました。

 

 

春本番で田植え前の田んぼは、レンゲソウがきれいです。

 

れんげ草の花言葉は「心が和らぐ」や「私の幸福」などです。

たしかに見ているだけで心がほっと和らぐような可愛らしさがありますね。

 

先日は犬の散歩がてら、風力発電の風車がたくさんある丘に行ってきました。

 

 

ここは九十九島がみえてとてもきれいです。

 

 

対岸は平戸島です。

 

天気も良くてのんびり過ごせ、心が和らぎ、リフレッシュできました。

 

てらさき歯科医院
〒857-0311 長崎県北松浦郡佐々町本田原免49-1
TEL:0956-63-5354
URL:http://tera-sika.com/
Googleマップ:https://g.page/terasaki-dental?gm

放置しないで!知覚過敏

こんにちは。院長の寺﨑です。
4月7日は「世界保健デー」、
世界保健機関(WHO)が誕生した日です。
WHOは世界の人々の健康を守るため、
毎年この日にテーマを決めて啓発活動を行っています。

 

お口の健康は全身の健康にも影響を与えますので、
歯は大切にしてくださいね!

 

 

さて、お口の健康維持に欠かせない定期検診ですが、
患者さまを診ていると、中には
「むし歯じゃないのに歯がしみる…」
という方がいらっしゃいます。

 

むし歯や神経の炎症がないのに歯が痛いときは、
『知覚過敏』かもしれません。

 

 

 

 

 

◆知覚過敏とは!?

 

冷たいものや甘いものを口にした時、
そして歯を磨いている時などに
ピリッとした鋭い痛みが起こる症状を
『知覚過敏』といいます。

 

知覚過敏をもっとも多く患っているのは
20歳〜50歳で、
日本人の4人に1人が経験している
と言われています。

 

知覚過敏は一過性の痛みで
刺激がなくなればおさまるため、
放置している方も多いのではないでしょうか?

 

 

とはいえ!

 

知覚過敏は放置しておいても治るとは限らないので、
注意したい症状です。

 

 

 

 

◆知覚過敏はなぜ起こる?

 

知覚過敏は
「象牙質(ぞうげしつ)の露出」によって起こります。
歯の中心には神経があり、
やわらかい象牙質と硬いエナメル質に覆われています。

 

 

通常であれば、
歯の一番外側をエナメル質が覆っていて
痛みを感じることはありません。

 

ですが、象牙質が露出すると神経に刺激が伝わり、
痛みを感じやすくなります。

 

 

 

 

象牙質が露出する原因は、
・打撲で歯が欠けた
・歯ぎしりや食いしばりで歯がすり減った
・酸の強い食べものや飲みもので歯が溶けた

 

などが考えられます。

 

 

 

硬い食べものばかり食べている人も、
歯に強い負担をかけることがあるので
注意しましょう。

 

 

 

 

◆歯ぐき下がりも知覚過敏の原因に!

 

歯の根っこも知覚過敏が起こりやすい部分です。
歯ぐきが下がると歯の根が露出して、
象牙質がむき出しの状態に…。

 

 

 

 

歯ぐきが下がるのは、
・加齢
・歯周病
・過度なブラッシング

 

などが主な原因。

 

 

 

 

 

◆知覚過敏は放置しないで!

 

知覚過敏を放置していると、どうなるのでしょうか?

 

まず、歯ブラシが触れると痛みを感じるため、
歯みがきもおろそかになりがちです。
すると、プラークという細菌のかたまりが歯に付着し
むし歯になってしまうことも。

 

また、歯周病が原因の場合は、放置していると
いずれ歯が抜けてしまう原因にもなります。

 

そもそも歯がしみると、
おいしい食事も楽しめませんので
早めの受診をおすすめします。

 

 

 

◆歯みがきと治療で歯の健康を守ろう!

 

「知覚過敏かも!?」と思ったら、
歯みがきの仕方を見直してみるのも一つの方法です。

 

知覚過敏で歯がしみる時は、

①余分な力をかけない「ペングリップ」で歯ブラシを持つ
②毛先のやわらかい歯ブラシで力を入れず小刻みにみがく
③常温もしくはぬるま湯で口をゆすぐ
④歯みがき粉は知覚過敏に有効な「硝酸カリウム」入り

 

などのポイントに気をつけて歯を磨くのがおすすめ。

 

 

 

ご自身でできることもありますが、
痛みが続くときは我慢せず、
お早めにご相談ください!

 

 

 

てらさき歯科医院
〒857-0311 長崎県北松浦郡佐々町本田原免49-1
TEL:0956-63-5354
URL:http://tera-sika.com/
Googleマップ:https://g.page/terasaki-dental?gm

4月の医院からのお知らせ

診療スケジュールのご案内

4月の診療スケジュール

休診日 4日(日)・11日(日)・18日(日)・25日(日)・29日(木/祝)
午後休診日 3日(土)・10日(土)・17日(土)・21日(水)・24日(土)

5月の診療スケジュール

休診日 2日(日)・3日(月/祝)・4日(火/祝)・5日(水/祝)・9日(日)・16日(日)・23日(日)・30日(日)
午後休診日 1日(土)・8日(土)・15日(土)・22日(水)・29日(土)

診療時間

平日 9:00~13:0014:00~18:00
土曜日 9:00~13:00
日曜・祝日 休み

医院からのお知らせ

4月の研修会

  • 4月3日(土)歯周再生治療研修(web 研修・院長)
  • 4月7日(水)院内研修会(当院・全スタッフ)
  • 4月29日(木)インプラント研修

スタッフ募集のご案内

私達と一緒に働きませんか?

当院では歯科衛生士の募集を行っております。

患者様の健康のお手伝いができる喜びを一緒に分かち合いませんか?

詳細はハローワーク等に掲載中です。スタッフにもお気軽にお尋ねください♪

予防歯科でみなさまを健口に


新入生、新生活…様々な「新」を迎える4月。みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

てらさき歯科にも新しいスタッフが入社し、さらにパワーアップしました!(^^)

本年度も患者様みなさんが安心して治療を受けて頂けるように、院長ならびにスタッフ一同努めていきますのでよろしくお願い致します。

Let’s むし予防プログラム with us !!!

だ液検査の結果と、今まで虫歯になった数、磨き残しの量、生活習慣などをもとに、お一人お一人に合ったむし歯予防についてのプログラムを歯科衛生士がご提案いたします。
虫歯予防プログラムを適切に行うことによって、、牛場を予防するだけではなく。初期むし歯程度であれば、削らずにだ液の再石灰化の力で「修復する」ことができます。

てらさき歯科が特に力を入れているのは予防歯科です。

歯を削るのではなく歯を守る歯科医院】【歯周病の進行を防ぎ、予防していく歯科医院】として治療を行っています。

むし歯になる原因はひとりひとり異なります。

そのため、だ液の検査を行うことで口腔内の菌の数や種類、活動性などを調べ、患者様個別にむし歯の原因や今後のリスク・予防方法などをお伝えすることが可能になります。

予防歯科のシステムとして、患者様の個別のリスク管理定期的なメインテナンスの実施プラークコントロールの徹底などのメディカル・トリートメント・モデル(MTM)に加え、昨年からアメリカを中心に世界50ヶ国採用されているキャンブラ(CAMBRA)を導入しています !(^^)!

「むし歯を起こす力」と「むし歯を防ぐ力」がそれぞれどれくらいか、今はバランスがどちらに傾いているか、といった「むし歯になるリスク」を目に見える数値によって評価します。

客観的かつ科学的根拠に基づいたむし歯のリスクのカテゴリー分けを行い、リスクのレベルごとに患者様お一人お一人に合ったむし歯予防のプログラムを提案することができます。

また、潜在的にむし歯になりやすい環境を早期に発見できるため、予防の精度を上げることができます。

MTMCAMBRAのダブルアプローチで本年度もみなさまの健口を守っていきます!(*^_^*)

マスク生活とお口の環境

こんにちは。院長の寺﨑です。
3月となり、今年も卒業シーズンがやってきました。

 

コロナ禍で今までとは違った学校生活に
戸惑いながら過ごした学生さんも
多かったのではないでしょうか。

 

困難な時期を乗りこえ、
新たな門出を迎えられることを祝福し、
未来が明るいものになるよう、
心から応援しております!

 

 

さて、コロナの問題が発生し、
外出時にはマスクの欠かせない生活が始まって
早くも1年が経過しました。

 

 

毎日のマスク生活の中で口元に意識がいくと

 

「自分の口臭が気になる」
「なんだか口の中がネバネバする」

 

と感じたことはありませんか?

 

それは、もしかしたらマスク生活による
「だ液の減少」が原因かもしれません。

 

今回は、「マスク生活とお口の環境」について
お話しします。

 

 

 

 

◆だ液の役割

 

だ液は通常、健康な成人で
一日に1.0~1.5リットル分泌され、
お口の中で

 

・粘膜の保護
・自浄、殺菌作用
・歯を再生させる(再石灰化)

 

など、多くのお仕事をしてくれています。

 

たくさんの「だ液」でお口の中が潤っていることは、
食べ物の消化を助けるだけでなく、
むし歯や歯周病のリスクから
身を守ることになります。

 

一見、マスクをしていると加湿され、
お口が潤うように思われるかもしれませんが、
だ液の分泌量はいろいろな要因によって減少します。

 

だ液減少の原因
・口呼吸
・ストレス
・脱水
・話さない(口まわりを動かさない)
など

 

 

マスクをしていると息苦しくなり、
たくさん空気を取り込めるよう口呼吸になりがち。

 

この口呼吸は、お口の中を乾燥させ
だ液の分泌を減らしてしまう原因となります。

 

 

 

さらに

 

・マスク着用や自粛生活を含む様々なストレス
・マスクの付け外しが面倒で水分摂取が減ること
・在宅時間の増加などで人と話す機会が減ること

 

これらすべてが、
だ液を減らす原因となっている可能性があります。

 

 

だ液の減少とともに
自浄・殺菌作用が低下してしまい、
口臭が気になったり、
お口の中がネバネバしたり…
といった不快感が出てくるだけでなく
むし歯や歯周病にかかりやすくなってしまうのです。

 

 

 

 

◆大切なことは、
歯科での定期的な検診とセルフケア

 

お口の中を健やかに保つために大切なのが、
定期的な歯科検診。

 

そして、歯ブラシなどによる
丁寧な口腔ケアや、
こまめな水分補給など、
毎日のセルフケアです。

 

 

むし歯、歯周病の治療や
クリーニングはもちろんのこと、
日々の正しいお手入れの仕方や、
マスク生活でのお口の悩みについても、
当院までお気兼ねなくご相談ください!

 

てらさき歯科医院
〒857-0311 長崎県北松浦郡佐々町本田原免49-1
TEL:0956-63-5354
URL:http://tera-sika.com/
Google情報:https://g.page/terasaki-dental?share

 

3月の医院からのお知らせ

診療スケジュールのご案内

3月の診療スケジュール

休診日 3日(水)・7日(日)・14日(日)・20日(土/祝)・21日(日)・28日(日)
午後
休診日

6日(土)・13日(土)・24日(水)・27日(土)

4月の診療スケジュール

休診日 4日(日)・7日(水)・11日(日)・18日(日)・25日(日)・29日(木/祝)
午後
休診日

3日(土)・10日(土)・17日(土)・21日(水)・24日(土)

医院からのお知らせ

3月の研修会

  • 3月3日(水)院内研修会(当院・全スタッフ)
    ※コロナウイルス感染予防のため、院内研修のみ行っています。

スタッフ募集のご案内

私達と一緒に働きませんか?

当院では歯科衛生士の募集を行っております。
患者様の健康のお手伝いができる喜びを一緒に分かち合いませんか?
詳細はハローワーク等に掲載中です。スタッフにもお気軽にお尋ねください♪

新型コロナウイルス感染予防対策への取り組み

当院では、新型コロナウイルス感染予防対策として様々な取り組みを引き続き行っております。

みなさまにも手指消毒や手洗いうがい、マスク着用などご理解とご協力を頂きありがとうございます
ご不明な点やご不安なことがありましたらいつでもお尋ねください。

ペダル式の手指消毒を設置していますので、来院時には手指消毒をお願い致します。
その後に検温を行います。
また、手洗いうがいのご協力もお願い致します。

飛沫予防シールドを設置しています。

次亜塩素酸を使用した超音波噴霧器や、マスクにも使用できる除菌スプレーを設置しています。

むし歯にならないチョコレート

寒い日がまだ続きますが、桜のつぼみもふくらみ始めチラホラ濃いピンクの花が咲いています。
そろそろソメイヨシノも開花する頃ですね(^^)

当院の玄関口にもたくさんキレイなお花が咲きました♪

2月14日はバレンタインデーでしたが、みなさん、当院ではガムやタブレットだけでなく、チョコレートも販売しているってご存知でしたか?

「歯医者でチョコを販売?」と気になる方や、「チョコはむし歯になるって言うのに」と思われた方もいるのではないでしょうか?

実はこのチョコレートは≪むし歯にならない≫んです(^O^)

さらには≪むし歯を予防する≫効果もあります!
その理由は…甘味料0%でキシリトール100%だからです。

キシリトールにはむし歯の原因菌であるミュータンス菌の活動を弱める効果があります。
ミュータンス菌に酸を作り出させないことで菌の繁殖力を弱め、むし歯のできにくい口腔内の状態にできるのです。

また歯ごたえもあるので唾液の分泌を促すことにも効果があります(^^)甘味料0%でも甘くて美味しいです!不思議ですよね。

気になる方はお気軽に受付や衛生士に声をかけてくださいね(*^o^*)